来年のほぼ日手帳カバーどうしようかって話
ほぼ日手帳を愛用しています。
来年分のカバーが発表されたので、吟味していこうと思います。
さてさて、来年はどれにしましょうかね。
根本的に迷ってること
オリジナルにするかカズンにするかという、かなり根本的なところから迷っています。
まず、最近は手帳を持ち歩くことが少なく、ノートに書くようになってきています。
家においておくならカズンかなーと思うのですが、ここで重大な問題が発生するんです。
どせいさんがいない。
そうなんです、どせいさんがいないんです。
今年は「サターンバレー」のカバーを使っているのですが(画像参照)、どせいさんいっぱいで本当にかわいいんですよ。
しかし、カズンにはそもそもMOTHERコラボのカバーがないので、シンプルなものから選ぼうと思っています。
予算的に6000円台のものですかね。そうなると単色のカバーしかないのです。
オリジナルのカバーにも欠点が!
オリジナルのカバーは、今年もMOTHERとコラボしていますね!
2種類ありますが、ここでも大問題が発生しています。
どせいさんがいっぱいいない。
どせいさんは一人でも可愛いですけど、沢山の方が可愛いんですよぉ……。
私のモチベーションはどせいさんにかかっている……。
もしかしたらどせいさん自体いないのでは?!
悩みます、これ、非常に悩みます……。
MOTHER以外の柄……うーん……。
ええい面倒!結論!!!
今年のカバーを使いまわしてオリジナルの中身だけ買います。
そんなことするの初めてです……。毎年カバーを楽しみにしているのに……。
アイラブどせいさん……。
可愛いものには逆らえませんよね!かわいいは正義!
来年もサターンバレーをこき使います!