念願の20cm定規をダイソーで買いました
20cm定規が欲しかったのですが、都合よくそんなものあるかなぁと思っていたらダイソーにありました!
このサイズが欲しかった理由と、使い心地について書いていきます。
※アマゾンへのリンクはアフィリエイトリンクではありません
もう一声!あと5cmあれば……。
最近カ.クリエを使っているのですが……。

プラス ノート カ.クリエ ツインリング A4×1/3 RT-650GC こすもす 77-912
- 出版社/メーカー: プラス
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ラインが欲しい場所にまっすぐ縦ラインを引こうとすると、長さが足りないんです。
私が引いていた線はどうも15.5cmだったようで。
方眼のマス目を数えて使っていたので、15cm定規で収まる範囲に、という考え方で線を引いていませんでした。
しかし、ノートに線を引いて使うには15.5cmがジャストだったため、渋々15cm定規を使っていました。
もう5cmあればなぁ……と思っていた時に出会ったのがこの定規です。
ダイソーさん、ナイス!
カ.クリエ手帳化に一役買ってます
なんでそんな微妙な線を引いていたのかというとカ.クリエを手帳化しようとしているからなんです。
なので、出来るだけまっすぐに線を引きたいと必死に15cmで頑張っていました。
ところがこの20cm定規を使い始めてからは、まっすぐに方眼の上をボールペンが走ってくれます。
ありがたい……。本当に困ってたのでめちゃくちゃ助かります……。
たった5cmでこんなに幸せになったことないです。
しかも100円。
デザインナイフにも
パッケージにも記載がありますが、ステンレスがついているのでカッターを当てるときにも安心です。
今まではプラスチックの定規を当てていましたが、これからは定規を削らずにデザインナイフで工作できます。
シールを作るのにも良さそうです。
ダイソーさんありがとう……。丁度欲しい時に欲しいサイズが手に入ってテンション上がります……。