4時就寝13時起床しんどい
本当に眠れなくて困っています。
まず眠れないのが辛い
きちんと薬を飲んで、0時に横になったとしても、眠れるのは4時です。
それまでずっとスマホいじってるとか、そういうこともありません。(たまに時間は見ますが)
当然ゲームにハマってるわけでもなく。
で、眠くなってきて最後に時間を見るのが大体4時なんですよね。
起きた時間で嫌になる
それで眠って、起きてくるのが13時~14時です。
9時間くらいの睡眠が自分にとって丁度いいのですが、さすがに起きてくるのが昼過ぎだと絶望します。
これもストレスになってると思うんですよね。
とにかくものすごく眠れません。
病院に間に合わなくて困る
病院の予約はいつも午前中に取っています。
人が少なくてしんどくないからなのですが、このままでは間に合いません。
就寝時間がおかしくなってからもう4ヶ月位たちますが、病院の前日は完徹です。
エナジードリンクをガンガン飲んで、時間潰しにゲームして過ごします。
めちゃくちゃ辛いです。でも寝てしまうと病院には絶対に間に合わないのでやらないわけにはいきません。
病院で怒られて困る
この4ヶ月ずっと主治医に相談し続けていますが、完徹しようが昼間に死ぬほど疲れようが4時にしか眠れなくて万策尽きた感じです。
最近主治医に怒られるようになってきました。
怒られたって眠れないものは仕方ないじゃないか……。
夜型になってるというより、22時頃には少し眠いのに0時にはもう覚醒してる感じなんですよね。
ちなみに22時に横になってみてもダメでした。
さっさと何とかしたい
前から入眠困難な方ですが、ここまで悩んだのは今が初めてです。
完徹も眠れないのももう嫌です。4時までろくなこと考えませんし。
なにか工夫されていることがあれば教えてください。