専用になりつつある万年筆たち
万年筆が9本くらいあります。
最近その中でも○○専用になりつつある万年筆を紹介します。
カクノ(映画ノート専用)

パイロット 万年筆 カクノ FKA-1SR-SVF 細字 ソフトバイオレット
- 出版社/メーカー: パイロット
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
大好きなラベンダー色のカクノです。
初めて持った万年筆、私を沼の底に突き落とした万年筆……。
本体が軽くて持ちやすく、どの部屋で映画を見るにしても(安いし)持ち運びに気を使わなくていいのがポイントです。
入門の万年筆にはピッタリだと思いますが、1本目に勧めるならやっぱりプラス2000円でCOCOONかなぁ……。

パイロット 万年筆 コクーン ブルー 細字 FCO-3SR-L-F
- 出版社/メーカー: パイロット
- メディア: オフィス用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
カスタム74(日記専用)

パイロット 万年筆 カスタム74 FKK1000RDG 極細字 ダークグリーン軸
- 出版社/メーカー: パイロットコーポレーション
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
EFのカリカリ感を、寝る前のひとときに楽しんでいます。
ノートはノーブルノートです。
インクは色彩雫の霧雨を使っています。
間違えて2本買ったんですよねこれ……。
セルロイド万年筆(持ち歩き専用)

Lanxivi Fuliwen ブルー・セルロイド万年筆のファッションスタイル
- 出版社/メーカー: Fuliwen
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
本体傷むのが嫌なので、傷みにくそうな上に安価だったこの万年筆を外出用に。
手に馴染むし、デザインも気に入っているので持ち歩きには最適だと思っています。
他の万年筆たち
インクが入っているものはメモにも使いますし、割と何でも万年筆で書くようになりました。
うちはどの部屋にも大体ジェットストリームが置いてありますが、私のデスク周りでは万年前の出番が多くなっています。
好きな文具と一緒に暮らすのは楽しいものです。
小さなところから生活の質を上げていけたらと思います。