最近読んだ漫画まとめ
前の記事にも書きましたが、漫画ばかり読んでいます。
最近読んだ漫画の感想を適当にまとめます。
読んだ
バジリスク 甲賀忍法帖

バジリスク?甲賀忍法帖?(1) (ヤングマガジンコミックス)
- 作者: 山田風太郎,せがわまさき
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/09/28
- メディア: Kindle版
- 購入: 3人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
愛する者よ、死に候へ。
アニメを見て、漫画も読みたくなったので読みました。面白すぎ。
長きに渡り行き合うこともなかった、伊賀と甲賀の和睦が成されんとするとき、2つの里を縛っていた「不戦の約定」がついに解かれた。
甲賀卍谷の次期頭首・甲賀弦之介と、伊賀鍔隠の里の次期頭首・伊賀の朧は、二人の祝言をもって和睦とすることを阻まれ、互いに愛し合いながらも戦いの中に身を投じることになる。
最初から最後まで切なくて悲しい。そして全く手を抜かない作画。見ていて惚れ惚れしますね。
ぼーっとしているとき、和睦のことをぼんやり考えてしまうほどにはハマりました。
何としてでも和睦させたいです。
天膳が好きです。アニメの声優さんが速水奨さんなのもまた良し。
アニメのオープニングテーマ・陰陽座の「甲賀忍法帖」は、ストーリーそのままだったのですね。
元々好きな曲でしたが、より好きになりました。
アイシールド21

- 作者: 稲垣理一郎,村田雄介
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/03/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
強くなるんだ 嘘がホントになるように
週刊少年ジャンプで連載されていたアメフト漫画です。もう10年前!?信じられない!
気弱でひ弱な小早川セナは、パシリで鍛えた俊足が取り柄。
そんな彼の脚を見込んだ、学校一危険な人物・ヒル魔。
ヒル魔はセナをアメフト部に選手として登録し、ノートルダム大のエース「アイシールド21」を名乗らせる。
アメフトというスポーツの危険さに、初めは逃げ腰だったセナも、段々とアメフトの面白さに惹かれていった。
セナと仲間たちは、高校アメフト界最高の舞台「クリスマスボウル」を目指して努力を重ねる。
私の青春です。懐かしいなぁ。ジャンプで読んでいた当時と同じところで感動し、同じところで笑ってます。
人間、根っこのところは変わらないもんだなとしみじみ。
キャラクターでは揺らぐことないトップ・進、あと葉柱、雲水、筧、十文字あたり推してます。
各校必ずお気に入りがいますね。挙げると文字数が無駄に増えますよ。
読んでる
地獄先生ぬ~べ~

地獄先生ぬ~べ~ (01) (集英社文庫―コミック版 (お60-1))
- 作者: 真倉翔,岡野剛
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/01/01
- メディア: 文庫
- クリック: 49回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
あらすじ書けるほど読んでないわ……めっちゃ序盤です。
ぬ〜べ〜が生徒のために悪霊や妖怪と戦う、で済みそうですけどね。それじゃちょっと寂しいので。
楳図漫画で恐怖描写には慣れているので問題ないですが、小さい頃に読んだらトラウマでしょうね!
世代だったら確実にやられてました!
怖いなー!面白いなー!と思いながら読んでいます。
文庫版にはメイキングと銘打って、当時のことを原作者さんと漫画家さんが語っています。これもまた面白いです。
漫画とは直接関係ないネタ。
アニメのオープニングテーマ「バリバリ最強No.1」はFEEL SO BADというバンドの曲ですが、このバンドがめちゃくちゃすごい。
小さい頃に聴いたなー、という人はもう一度これ聴いてみてください。ゴリゴリの技巧派です。
ビーイングなのかメタルなのかわかんねぇところがまたいい。
控えてる
ぼくらの

- 作者: 鬼頭莫宏
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/09/25
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人
- この商品を含むブログを見る
アンインストールのやつですね。
別冊も一緒に買ってるので、ぬ〜べ〜読んだらこれも読みます。
結末はざっくり知っているのですが(アニメ放送当時、妹にめっちゃネタバレされた)、大切なのは過程なので漫画を楽しみたいと思います。