来年の手帳を買いました
来年の手帳を買ってきました!
今年の手帳運用からの変更点を書いていきます。
体調・気分・予定・できたこと、日記をひとまとめに
今年の手帳運用は日記だけが独立していました。
これが大して良かったわけでなく、ノートが悪くて裏抜けするし、結局一日1ページあるはずだったノートを1ページ上下2分割して利用せざるを得ませんでした。
日記を上下巻にするのもなぁと思ったので。
百均の手帳には気分スタンプと体調不良、予定などを書き込んでいました。
あとはウィークリーにその日できたことを書き込んでテンションが上がるようにしていたのですが、日記と手帳を入れ替えるのがなんかめんどくさい。
そこでもうほぼ日でいいかと思ったのでした。
気になるカバーは北欧風マザー2!
サターンバレーのカバーも持っていてとても気に入っているのですが、今年は無視できないカバーがありました。
北欧風のマザー2カバー!
どせいさんが刺繍されたみたいでかわいい!!
どうでもいいですが、どせいさんって海外ではMr.saturnなんですね。別の誰かを思い出します(ドラゴンボール)。
残念ながらこのカバーを除いたら他に気になるカバーはなく、サターンバレーを引き続き使うか北欧カバーを買うかだったのですが、手帳の購入は年に一度のお祭りですし一年使うものですから、せっかくだし新調しました。
ついでにカバーオンカバーも新しくしています。
ほぼ日の運用
手帳でできることはすべてほぼ日でいいかなと思っています。
チケットの半券をもらったりスタンプを押せたりする場合はトラベラーズノートを使うことにしているので、以前のほぼ日の使い方より嵩張りません。
来年一年はほぼ日の年になります。今から楽しみです。