情報カードの代わりにファイルノートミニを使ってみよう
情報カードを買おうかと思いましたが、書いて捨てるにはちょっと高かったので、ルーズリーフを使うことにしてみました。
構成できたのでメモしておきます。
捨てるにはもったいない情報カード
情報の断捨離をするのに、思い切ってアイデアを捨てることもあります。
また、書き損じなんかも多くなってくると捨てちゃいます。
そういった場合、100枚600円ほどの情報カードではコスパが悪いと考えたのです。

コクヨ 情報カード 横罫 B6横 2穴 100枚 シカ-13
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- メディア: オフィス用品
- クリック: 28回
- この商品を含むブログを見る
逆にそれが功を奏す場合もあるかもしれませんが、私のやり方ではそうもいかないと思います。
それならば思い切って別のものを使おう、と思っていた時に出会ったのがファイルノートミニでした。
ファイルノートミニ

マルマン ファイルノートミニ セプトクルール B7E ライトブルー FM70B-52
- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る
マルマン セプトクルール ファイルノートミニ
ルーズリーフミニ20枚入り タブインデックス5枚とタイトルページ、商品紹介がついています。
中はこんな感じです。タブインデックスにはラミネート加工が施されているので強度も安心です。
ルーズリーフ

マルマン:書きやすいルーズリーフ ミニ B7変形判(9穴) 白 100枚 罫種類:6mm罫×12行 L1431 15189
- 出版社/メーカー: マルマン
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
200円程度。安い。いらないと思ったらバリっと破って捨てられます。
基本的には、アイデアの庭はトラベラーズノートなのですが……。
と考えています。
アイデアが散り散りにならないようにしてみました。
かつ、捨てられて仕切りができて一覧性が高くなるように。
使ってよさそうだったら、近所の店のものを買い占めてきます……。
ポケット2種(大ポケット・名刺ポケット)

- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: マルマン(maruman)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
一応。何かの役に立ちそうだったのでつけておきました。
名刺ポケットには、名刺サイズの白いカードメモを入れて置く予定です。