2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
どの色を使えば読みやすいのか、クラフト紙だとわかりづらかったので、メモ帳の表紙裏に試し書きしておきました。
また面白い幻聴があったので書き留めておきます。
アイデア大全のレシピを、アイデア大全そのものを持ち歩かなくても使えるように一部抜き出してトラベラーズノートに貼りたくなりました。 先日購入した、ふせんを作れるのり「ペタッとマーカー」を利用してみたので、ついでにそのレビューもします。
ダイソーの、ライフノートっぽいノートとメモを買ってきました。
ブログを書く際に、少しでも新しい観点から切り込めないかと思い、ブログお題カードを作りました。
トラベラーズノートにどっぷりハマってる毎日ですが、これは別にトラベラーズノートでなくてもいいじゃんと思い始めました。
先日、友人に「いつ日記を書いているの?」「何を書いているの?」と聞かれたので、日記に書いていることと続けるコツをまとめていきたいと思います。
マインドウェイブオンラインショップさんで、たくさんお買い物をしました! mindwave-store.com
私にはLAMYが少し太かったので、新しくトラベラーズノート用万年筆を用意しました。
先日トラベラーズノートのゴム紐にチャームをつけましたが、しおりにもつけてみました。
スケジュール帳のマス目が大きいので、飲んだ頓服とその日の体調(気分)を、今年もスタンプで管理しています。
トラベラーズノートにチャームをつけたので、やり方を掲載します。
気に入った柄のシールが、全て同じメーカーのものだったことはありますか……? 私はあります。そのメーカーの名はマインドウェイブ!!! 今回は、魅惑のマインドウェイブ文具を少しご紹介します。
トラベラーズノートのファスナーポケットに入れるハサミが欲しかったので購入しました。
気が付いたら200記事超えてました。 ひとえに皆様のおかげです。ありがとうございます! 100記事目からの振り返りをやっておきたいと思います。
トラベラーズノートにメモや付箋、シールが入っていれば便利だなと思って入れてみました!
タイトルそのままです。奇跡的にピッタリでした!
トラベラーズノートが何だか手書きTwitter化してきたのですが……。 どんな風に使っているかまとめていきます。
トラベラーズノートに手書きの見出しをストックしていました。 何となくこのページを開いたときに、いつもと違う見出しがかけたらと思って、面倒だけど書き込み。 アレンジしたものはセンスないですが、アイデアの元にでもなればと思っていれば取り組んだ記…
はてなProを利用するほどのブログでもないので、Proを利用していません。 そんな私でも、一応ブログが読まれているかは気になっています。 特にリピーターさんやフォロワーさんの力は大きいものだと考えています。 そこで、できるだけフォロワーさんを増やす…
ゼブラのボールペン、フォルティアをいただきました。
トラベラーズノートのゴムに無理をさせすぎないように、連結バンドを買いました。
三月は真面目にやってたので、自薦記事やります。
トラベラーズノートに、公式で用意されている各種ポケットを購入してセットしました。
トラベラーズノートのリフィル高いな……と思ってたらセリアにありました!