ツッコミどころ満載の謎ノート!レビュー スパイライセンス
このたび、わたくし峯廣ハルは、スパイに転職することにしました。
未経験ですが、責任を持って一生懸命がんばります!
転職のきっかけは、小さな一冊のノート。
……まあもうお解りでしょうが完全にネタです。
なんだこのノート。ハジケすぎだろ!
記事にせねばなるまいと謎の使命感が生まれ、うっかりこのノートを買ってしまったのでした……。
スパイライセンスって堂々と書いてあるノートのスペック
サイズ | A7 |
---|---|
表紙 | 厚紙 |
用紙枚数 | 変装シール…1シート / 追跡ノート…30枚 / 溶ける紙…13枚 |
製本 | リング |
特記事項 | 突っ込みどころ多すぎ |
わけがわからないよ。
シールに追跡ノートに水溶性メモ。
いや、うん。わかるけどさ。秘密保持のためにはメモを読んだら燃やすとかね。
映画でよくありますよね。
すでに笑いすぎて顔が引きつってますが、ひとつずつ見ていきましょうか。
使い方説明
スパイはこんな使い方をするそうです。
こんなに情報がバレてて、スパイとしてオッケーなんでしょうか。
変装シール
まず変装シールなのに顔に貼るのアウトなんだね。
ヒゲとかホクロとか、スパイが変装に使うアイテムが一堂に会しています。
しかし顔には貼れません。注意書きがあるので。
追跡ノート
スパイが情報を得たときにメモする重要な部分ですね。
ここに極秘情報が並ぶわけです。ドキドキしますね。
でもこれ、間違って落としたら大変じゃないですか?
あと、水に溶けるとかそういう機能はないので、情報漏えいには細心の注意が必要ですね。
普通の紙をリングノートにしただけですし……。
本当にただのメモ用紙です。
謎のスクランブル
スクランブルは緊急出動ですね。
そう連呼しなくても……。
イラストはとってもハードボイルドですが、この謎のスクランブルはメモ用紙と水溶性メモの仕切りです。
水に溶けるメモ
スパイの最重要任務、極秘事項の報告に使われるありがたいメモです。
どれ、私も重要機密を書いてみますか。
でもこれ、敵方のスパイに見られたら一巻の終わりなのでとりあえず溶かしますね。
ふぅ、これで私の機密は守られました。
水に溶けるメモ、便利ですねぇ。
総評
だいぶ遊べましたが、メモの部分ひとつひとつがハイテンションなので疲れました。
転職は諦めようと思います。
適職探そ……。