苦手克服のために映画メモを始めました
映画を見るのが苦手なのにVシネマが好きです。
DVD借り放題のTSUTAYA DISCASで映画を借りまくってますが、実は映画苦手なんです。
少しでもマシに映画見られるようになればなぁと、メモを取って映画を見るようにしてみました。
物忘れが激しいので映画向きでない
人の名前、組織の名前、場所の名前、とにかく色々覚えられません。
最初ちょっと出てきただけの人が後半で活躍し始めると、「あれ?この人誰だっけ?」ってなります。
なので、とりあえず映画見ながらメモを取って、ちゃんと映画を楽しもうと思ったんです。
メモを取りながらでも十分面白いです。
好きな俳優さん見てるからですかね……。
メモしながらのほうが忘れないから逆によかった
映画に集中できないのでは、と最初は思ったのですが……。
全然そんなことはありませんでした。
もう一度見たい演技や聞きたいセリフも巻き戻せますし、家で見ている分にはこれでよさそうです。
映画館ではさすがに普通に見ますかね。
映画館で見るような映画はアニメの映画化だったり漫画の映画化だったりするので、ストーリーや人物を先に知っていることが多いので。
見た映画を忘れない!
一番惜しいのが、せっかく見た映画のタイトルと内容が一致しないことです。
Vシネマのタイトルって、すぐ復讐(報復)するし荒ぶるし、龍だし獅子だし代紋だし侠だし首領だし(褒めてます)、なんか覚えづらくて。
そこで感想を書いておくと、内容とタイトルが一致しますしアーカイブとして残るので私にはとても助かります。
とりあえずこのままメモ作戦で映画を見続けてみます。